Sunny side up

〜いつも一番大事なものはハートの奥の中。下に隠れてなかなか見えないものさ〜仕事のこと、興味のあることを中心に日々のことまで雑記帳のように綴っていきます。

目標を叶えていくために

f:id:bridge825:20160208092021j:plain

企業の大小に関わらず、新しく年を迎えるにあたり経営者から、もしくは各チームのリーダーから「今年はこうやっていこう!」などの指針が発表されていると思います。まずこれがないと日々の仕事をなんとなく「消化」するだけの業務になってしまい 更なる成長は見込めないものになります。


もちろん企業人は、将来の発展のため設定した売り上げの達成に邁進していくことが求められます。しかし企業文化の形成は売上達成だけで叶えられるものではありません。必死に売上を達成していく中で試行錯誤を繰り返し、幾多の壁にぶち当たり学ぶことも勿論あるでしょう。しかしそれはあくまでも予想外から学ぶこと。大事なのは、意識して自分の資質を高めるための目標設定を自分自身がおこない(経験すること=能動的に学ぶこと)成長することです。企業文化はこうした資質を高めるひとりひとりの貢献度によって形成されていくのです。

 

 

売上数字の目標とは別の、一年で達成できる自己資質を高めるための目標を設定し、その目標は日々何をしていくことが目標達成に繋がるのかを行動レベルで考えること。ここまで考えないと漠然としたままで行動は起きにくくなります。そのうえで大事なことをもう一つ。目標を3カ月に区切って考えることです。いきなり一年後の目標を大きくとらえることよりも、区切って考えた方が振り返りも簡単で達成しやすくなり、達成することで自己承認が満たされ、更に成長が加速されます。


(例)自分の資質を高める目標として

「礼儀正しい人になる」と設定したとします。
⇑(設定しただけでは叶いません、ここがスタートです)

STEP1: これを行動レベルで設定します。

例えば

・相手の目を見て挨拶する

・メールや電話の折り返しは早くする

・乱暴な言動をしない

など3ヶ月くらいで達成可能な行動の詳細を設定します。

目標は達成させるためにあります。※無理な行動目標は最初からしないことが大事です。

 

STEP2:定期的に検証します。

行動設定した目標が叶えられているかの検証です。

達成していない場合はその原因を究明すること。

初めから目標が高かったと思われる場合には

改めて達成可能な目標に設定しなおすことも可です。

 

これを繰り返し少しずつ繰り返して目標達成に近づけていきます。

目標は絶対に達成させること!そしてその行動を習慣化し成長すること!

それじゃないと単なる夢になってしまいます。

 

最近は、このような『目標達成を習慣化させるマネージメント』の研修も始めました。

マネージャークラスの方々には是非知ってもらいたい内容です。

 

お問合せは、ブリッヂコミュニケーションアカデミーまでお気軽にどうぞ。
https://www.facebook.com/bridge.com.page

って最終的に広告になってしまいましたってえの、ジャンジャン!